記事内に広告が含まれています。

地域包括支援センターの日常

地域包括支援センターの日常

虐待の種類

我々、高齢者福祉分野の人間が良く聞く虐待の種類は、子供が4つ、高齢者が5つ。 では、その内容は?他にないの? お勉強がてら調べてみた。虐待とは何か?虐待(ぎゃくたい、英:abuse, maltreatment)とは、むごい扱いをすること。繰...
地域包括支援センターの日常

健康で文化的な生活

今TVで「健康で文化的な生活」というドラマをやってる。  市だか区だかの生活保護の部門の話。  実は、包括支援センターというのは、割と生活保護の担当部署とは付き合いがある。  何しろ「お金がない」という相談や高齢者虐待の相談も受け付けてるか...
地域包括支援センターの日常

周囲の言葉が家族を追い詰める

皆さんは、大きな犯罪が、どのような関係で起こるかご存じだろうか? 例えば、殺人事件。 無差別殺人などがニュースによく取り上げられるから、そういう、関係のない人同士の犯罪が増えてるとか思ってない?家族間が殺人事件の半数以上 警察庁のまとめによ...
PR
地域包括支援センターの日常

老後のお金どうやって管理する?

老後のお金、どうやって管理する? 「考えたこともない」「子供に管理してもらう」という人が大半だと思う。 でも、「老後のお金の管理」真剣に考えておいたほうがいい。老人虐待で一番多いのは経済的虐待 老人虐待で一番多いのは経済的虐待といわれている...
地域包括支援センターの日常

自らの虐待を相談した来た家族

「母の介護をしているが、いらいらして手を上げてしまう。このままだと、大怪我させたり、下手をすると殺してしまうかも」とある日相談があった。 あんまりこんな相談は多くないんだけど。 たいていの場合、 ばあちゃんが「嫁が虐待する」 親戚が「子供た...
地域包括支援センターの日常

高齢者の自殺

最近、わが自治体では「高齢者の自殺」が問題視されている。 おいらも包括支援センターの職員として、対応策に頭を悩ます毎日。 「別に死を選ぶのなんて本人の自由でしょ」 おいらもそう思わないでもない。 しかも、高齢者の自殺は若者の自殺と違って考え...
医療・健康・病気・薬・サプリメント

息子に虐待される認知症の母

この間、市の連絡会で27年度家庭介護での虐待の傾向という話が出た。 施設での虐待はニュースになって目に付きやすいが、実は、家庭での高齢者虐待のほうが数が多い。 家庭内の虐待はニュースにならないから目に付かないだけ。高齢者虐待は施設より家庭内...
地域包括支援センターの日常

介護疲れで犯罪を起こしてしまう前に

家庭で認知症や体の不自由な高齢者を介護している御家族のみなさん。 毎日、お疲れのことと思う。 家庭介護って、本やドラマで見るほど簡単じゃないからね。 「認知症の家族がいて、わかっているけどつい大声でしかってしまう」 「家庭介護していて、つい...
介護保険

地域包括支援センターに一番に相談してくれ!

最近おいらは疲れている。 なぜか? それは、1回も直接話をしていないような人からの金曜日の夜18:00に「介護保険の申請はした。月曜日は認定調査があって、その日の夕食後には退院。家にポータブルトイレがほしいの!」 とか看護婦さんや病院の相談...
地域包括支援センターの日常

息子と二人暮らしのお宅が怖い

地域包括支援センターは「65歳以上の高齢者の相談窓口」だ。 市の委託で「高齢者の生活」をチェックしたりするのも仕事。 高齢者の健康維持のために各種の教室を運営したりするのも仕事。 経済的に困っている高齢者の相談に乗ったり、家庭内の虐待の相談...
PR