ゆう

地域包括支援センターの日常

周囲の言葉が家族を追い詰める

皆さんは、大きな犯罪が、どのような関係で起こるかご存じだろうか? 例えば、殺人事件。 無差別殺人などがニュースによく取り上げられるから、そういう、関係のない人同士の犯罪が増えてるとか思ってない?家族間が殺人事件の半数以上 警察庁のまとめによ...
医療・健康・病気・薬・サプリメント

なぜ高齢者は暑くても「寒い」というのだ?

このところ暑い日が続いている。 が、なぜか、高齢者は暑くないらしい。 この暑いのに、長そでを着ている人の多いこと。 しかも、クーラーが28度設定でも「寒い」んだと。高齢になると暑さを感じなくなる 高齢になると暑さを感じなくなる原因はいったい...
医療・健康・病気・薬・サプリメント

認知症と味の深い関係

認知症は長生きすればだれでもかかるとある精神科医が言った。 認知症の大半はアルツハイマー型認知症というやつだが、このアルツハイマー型認知症、防ぐすべも直す方法も今のところない。 が、進行を遅らせることはできる。 で、大事なのは早期発見。認知...
PR
介護保険

サ高住ってなに?

「サ高住」という言葉を聞いたことがあるだろうか?「サ高住」とは「サービス付き高齢者住宅」の略だ。 読んで字のごとく、「サービスのついた高齢者住宅」。 高齢者専門のマンションのような感じだと思えばいい。サービス付き高齢者住宅のサービス 通常、...
介護保険

特定施設入居者生活介護

特別養護老人ホームや老人保健施設は介護がついてくる。 では、ケアハウスや有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)では? 特定施設入居者生活介護の表示があれば、介護付きと思っていい。特定施設入居者生活介護とは? 特定施設入居者生活...
介護保険

看護体制加算ⅢⅣ

介護保険の加算のうち、看護体制加算というのがある。 この中で、H30年看護体制加算Ⅲ・看護体制加算Ⅳというのができた。 これ、対象となるのは、いわゆるショートスティ。ショートステイの看護体制加算 ショートステイには「看護体制加算Ⅰ(単位数4...
介護保険

看護体制加算って何

H30年介護保険の報酬がだいぶ変わった。 そのうちの一つに、看護体制加算というのがある。 この看護体制加算いったいどんなもの?看護体制加算とはいったい何? 介護保険の介護体制加算は、介護保険が利用できる特別養護老人ホーム(介護福祉施設)など...
医療・健康・病気・薬・サプリメント

本当に効くの?インフルエンザワクチン

今年もインフルエンザの季節がやってきた。 インフルエンザワクチンが不足しているとか言われているがどうなんだろう? そもそもインフルエンザワクチンの予防効果ってどのくらいなんだろう? 実は、私はインフルエンザワクチンを受けた年に限ってインフル...
介護保険

グループホームってなに?

グループホームってよく聞くけど、どんなところかご存知? 一口にグループホームといっても、高齢者のグループホームと障碍者のグループホームではだいぶ違う。グループホームとは? グループホームは、病気や障害などで生活に困難を抱えた人達が、専門スタ...
介護保険

ユニット型特別養護老人ホームの入居費用

ユニット型の特養の入居費用がどのくらいかかるか見てみよう。 介護度や収入によっても違ってくるよ。ユニット型特養入居に必要な費用の内訳 ユニット型特養の費用も従来型特養と同じような内訳になる。介護サービス基本料金 + 生活費(居住費・食費) ...
PR